このページは、2010年に作成されたページで、情報がかなり古くなっており、閉鎖されたサービスが複数あります。下記に、Twitterにも投稿できる写真に特化したSNSを新たに掲載しましたので、そちらをご覧ください。
Twitterで写真が投稿、共有できるサービスを集めました。写真だけのシンプルなものから動画や音声ファイルなども共有できる多機能なものまでいろいろ揃っています。また、アルバムを作成したり、日記のように時系列で表示できるものもありますので、自分の使い方に合わせたサービスを探してみてください。
1.ついっぷる フォト
Twitterと連動した写真投稿・管理サービス。「ついっぷるフォト」に投稿した写真は、マイページ上で年月ごとに管理が可能。投稿したコメントに含まれるキーワードをもとに、コメントと同時に投稿した写真を検索する機能も備えています。
2.1day1shot
投稿写真を時系列で表示してくれます。アップロードした写真をカレンダー表示してくれるので、写真を日記のように使う事が出来ます。
3.壁紙.com 写真部
アルバム作成やお気に入りの写真を集めて、コレクションを作れます。また、気に入った写真で壁紙を作成するもできます。
4.pasya!
シンプルな写真投稿、共有サービス。残念な事に現在(2010.06.13現在)ケータイ版は開発中とのこと。
5.フォト∞コト
PIXTAの写真+ひとことをTwitterで共有するサービス。自分のTwitterに表示されたつぶやきと、表示されている素材を自由に組み合わせて楽しみます。
6.30days Album?
友人や家族だけに公開できる無料の期間限定オンラインアルバム。容量無制限のフォトストレージで大量の写真の保存も可能です。
7.pick
自分のUploadした写真のほかに、Web上にある画像・動画のURL、位置情報の投稿が可能です。
8.フォト蔵
写真の他に動画も投稿・共有することができるサービス。友人や家族だけに写真を見せることも可能です。
9.ツブヤクFM
日本語のTwitter写真共有サービス。メールで投稿が出来、複数枚の写真にも対応しています。また、自動的にツブヤクFMの公式Flickrアカウントにアップロードされ、投稿内容はFlickrからもリンクされます。
10.携帯百景
携帯写真をメールで投稿出来ます。手書きテロップ入りの写真がポスト出来ます。タグ付きで投稿できるようになりました。
11.twipl
韓国の写真投稿、共有サービス。一度に複数枚の画像をUpload出来ます。日本語にも対応しています。
12.Twitpic
PC/携帯電話から画像をポストすることができるサービス。
日本語解説:TwitterにPC/携帯電話から画像をポストする「TwitPic」
13.Twitgoo
Twitterが稼動していなくても復帰した際に自動的に再投稿してくれます。
日本語解説:Twitgooを試してみた。
14.Pikchur
メール、アップロードで写真を投稿すると、登録しているほかのメディアに投稿してくれるサービス。
15.yfrog
ウェブカメラで撮影した写真や動画をTwitterに投稿できます。
日本語解説:yfrogに登録して見た
16.Picktor
写真に位置情報とタグを付けて投稿、共有が出来ます。大き目のサムネイルは正方形に圧縮されます。
17.TweetPhoto
メールの添付ファイルとして写真がアップロードでき、そのURLが自動的にTwitterとFacebookに投稿されます。
日本語解説:Twitterと連携した写真共有サイト「TweetPhoto」がなかなかイイ感じ
18.pixelpipe
画像か動画かを自動的に判別し、対応する複数のサービスへ一括でアップロードしてくれます。
日本語解説:FlickrやPicasa、 YouTubeなどに一気に動画や画像をアップできる「Pixelpipe」
19.tumblr
Web上の記事や画像、動画などを手軽にスクラップできるシンプルなブログサービス。
日本語解説:『Tumblr』のおさらい
20.friendfeed
写真のみならずブログやTwitter、動画のアップロードなど、オンライン上のあらゆる更新情報を1カ所に集めるサービス。
日本語解説:Friend Feedの既存基本情報まとめ
21.flickr?
好きな写真にタグを打ち込んで管理、共有、コミュニケーションを取れます。
日本語解説:TwitterとFlickrを連動させよう
22.posterous
メールで送信するだけで写真・動画が共有出来るサービス。
日本語解説:Posterousを使ってみたよ
23.Brightkite
場所情報とメッセージ、画像を共有出来るオンラインサービス
日本語解説:場所と写真とつぶやきを共有する「brightkite.com」
24.twitxr
携帯電話から写真や位置情報を簡単に共有できるミニブログ
日本語解説:Twitxr を使ってみる
25.mobypicture
Twitterだけでなく、FlickrやFacebook、Wordpressなどにも投稿できます。
日本語解説:Mobypicture の使い方(携帯電話から Twitter に写真付き投稿する)
26.img.ly
携帯メールから画像を投稿しても文字化けせず、画像の埋め込みも出来ます。
日本語解説:Twitterへ携帯メールからも画像を投稿できる画像共有サイト「img.ly」
27.Picasa
Googlegが提供している写真共有サイト。写真を共有する場合は、Picasaウェブアルバムの無料アカウントを取得する必要があります。
日本語解説:Picasaウェブアルバム何気にオススメです、7つの理由
28.ow.ly
元々URL短縮サービスでしたが、写真やファイル、動画の共有も出来るようになりました。
日本語解説:Hootsuite とOw.ly
29.twic.li
写真だけでなく動画や音楽ファイルも共有出来ます。
30.TwitrPix
タグを付けて写真を投稿、共有できるシンプルなサービス。
1件のコメント